◇陶芸体験
完全予約制です。粘土、①約500g、②約1kg、③約1.5kgを購入して、お好きな作品を作ってください。作りたい作品のイメージに添って、ご指導を致しますのでご安心ください。なお、作りたい作品によっては、体験者の技術的に難しい場合もございますのでご了承ください。作品の目安は500gで湯呑、茶碗それぞれ1個程度、1kgで湯吞、茶碗それぞれ2個程度、中皿1個程度、1.5kgはカレー皿1個程度です。センスと技術によっては個数は異なります。
◇陶芸絵付け体験
完全予約制です。こちらで用意した素焼きの器に、絵や文字を書いてオリジナルな器を作る体験です。筆や色鉛筆タイプの道具を使って文字や絵を書きます。色は青色(御須)、赤色(べんがら)、色釉薬などがあります。すべての色はございませんのでご了承ください。
◇陶芸教室時間制の個別レッスンです。同時間は最大4名まです。営業時間内でお好きな時間枠にレッスン日(1か月~2週間前に予約)を入れていくスタイルです。1レッスン単位は2時間です。営業開始時間の10時から22時までご予約可能です。完全予約制です。
主な教室設備
電動ろくろ 2台 手回しろくろ 3台 冷暖房完備

釉薬 10種類 (マスターコースのみ追加可能)

体験、教室各コース料金(税込)一覧
〇マスターコース 4回/月 ・・・10,000円
(2Fカフェでの作品の販売を目指します)
〇レギュラーコース 4回/月 ・・・8,000円
(趣味として楽しみたい方)
〇半レギュラーコース 2回/月 ・・・5,000円
(レギュラーコースの回数を半分としました)
〇得レギュラーコース 4回/月 ・・・7,000円
(平日の昼間(カフェオープン時)のみ割引致します)
〇経験者コース 2時間/回 ・・・2,000円
(指導はありません。粘土の持ち込みは不可です)
材料代 粘土(1kg) 250円~500円
焼成代(素焼き+本焼き) 3円/g

〇陶芸体験コース 2時間 ・・・・3,000円 (現金にて)
粘土は予約時にご指定ください。①約500g(100円)、約1kg(200円)、約1.5kg(300円)、焼成代は3円/gで別途必要です。
〇絵付け体験コース 1時間 ・・・・ 1,500円
素焼きの器(1,000円~2,000円)を購入して、自由に絵付けを行います。 焼成代金込みです。

営業日・時間
10:00~12:00、12:00~14:00
14:00~16:00、16:00~18:00
18:00~20:00、20:00~22:00 (不定休)
完全予約制で営業日の22時まで対応します。ご相談ください。
不定休 臨時休業は「じゃらん」、「Google Map」でお知らせいたします。
電話・FAX
- TEL
- 097-543-9734(10:00~16:00)
- 留守番電話で対応する場合もあります。返信のお名前、お電話番号をお知らせください
- FAX
- 097-543-9734 (8:00~21:00)
お問い合わせフォーム
お問い合わせは、下記にて承っております。
場所 (Google Map)
大分市の西側、住宅地の中にあります。南は高尾台や西ノ台があり、更に西にはスカイタウン高崎や高崎山荘通りといった住宅街です。大分県立図書館や駄原運動公園から約1kmくらいです。